第11回心血管 MR 画像研究会のご案内 |
---|
『心臓・大血管』に重点をおいた当研究会ですが、今回は末梢血管から心筋の描出をテーマに知識の向上を図りたいと思います。 特別講演には倉敷中央病院 循環器内科部長の丸尾 健先生にご講演をお願いしております。 日 時: 令和5年6月24 日(土)14:00~17:30 会 場: スペースアルファ三宮大会議室 神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザビル東館6階 TEL 078-326-2540 参加費: 500円 テーマ 『末梢血管から心筋の描出』 【造影剤レクチャー】14:00~14:30 「造影 MRI の定量解析」バイエル薬品株式会社 水内 宣夫氏 【テクニカルレクチャー】14:30~15:10 「富士フイルムヘルスケアのアプローチ ~画質改善への挑戦とプロセス~」 富士フイルムヘルスケア株式会社 京谷 勉輔先生 【臨床講演】 「細血管・穿通枝の MRA」15:20~15:50 兵庫県立がんセンター 重永 裕先生 「心電同期を脈波同期に変えたら…?-心臓と下肢動脈-」15:50~16:20 加古川中央市民病院 田中 康晴先生 【特別講演】16:00~17:30 「循環器内科医から見た心臓 MRI の使い道:冠動脈から心筋症まで」 倉敷中央病院 循環器内科部長 丸尾 健先生 問合せ: 北播磨総合医療センター 後藤 吉弘 0794-88-8800 MAIL: yoshihiro.gotoh@yahoo.co.jp |
第60回西播イメージング研究会のご案内 |
---|
会員の皆様方には益々御清祥のことと御慶び申し上げます。 下記の通り、第60回西播イメージング研究会をTeamsにて開催を致します。 多数の御視聴を賜りますようお願い申し上げます。 代表世話人 前田 啓明 日 時: 令和5年6月24日(土)13:00~17:00 参加費: 無料 事前申込み:WebサイトのURL、参加証(後日に送信)を発行しますので、必ず!所属、氏名、アドレスを明記し hiroaki_maeda916@yahoo.co.jp までお願い致します。また、日本診療放射線技師会員の方は、カウント付与手続きを行いますので、会員番号もお願いします。 なお申込み〆切は、令和5年6月18日とさせて頂き、以降の受付は致しかねますので予めご了承下さい。 - プログラム - 講演Ⅰ 13:00~14:00 「救急と医療安全!~見る・診る・考える~」 県立尼崎総合医療センター 放射線部 前田 啓明 技師 講演Ⅱ 14:00~15:00 「救急でみる乳がんの自壊創」 赤穂市民病院 放射線部 山田 晴菜 技師 情報提供 15:00~15:30 「Deep Learningの活用:AiCEとPIQE」 キヤノンメディカルシステムズ(株) CT営業推進部 鎌田 歩 氏 MR営業推進部 林 宏行 氏 症例検討・読影補助 15:30~17:00 「症例におけるCT撮影技術と読影補助」 社会医療法人愛仁会 高槻病院 放射線科 渡辺 博也 技師 【認定ポイント】日本救急撮影技師認定機構2ポイント 日本X線CT専門技師認定機構3単位 肺がんCT検診認定機構5単位 日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師認定機構1単位 日本診療放射線技師会生涯教育カウント付与 問合せ:県立尼崎総合医療センター 前田 啓明まで TEL 06-6480-7000 |
第 11 回心血管 MR 画像研究会のご案内 |
---|
『心臓・大血管』に重点をおいた当研究会ですが、今回は末梢血管から心筋の描出をテーマに知識の向上を図りたいと思います。 特別講演には倉敷中央病院 循環器内科部長の丸尾 健先生にご講演をお願いしております。 日 時: 令和5年6月24 日(土)14:00~17:30 会 場: スペースアルファ三宮大会議室 神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザビル東館6階 TEL 078-326-2540 参加費: 500円 テーマ 『末梢血管から心筋の描出』 【造影剤レクチャー】14:00~14:30 「造影 MRI の定量解析」バイエル薬品株式会社 水内 宣夫 【テクニカルレクチャー】14:30~15:10 「富士フイルムヘルスケアのアプローチ ~画質改善への挑戦とプロセス~」 富士フイルムヘルスケア株式会社 京谷 勉輔先生 【臨床講演】 「細血管・穿通枝の MRA」15:20~15:50 兵庫県立がんセンター 重永 裕先生 「心電同期を脈波同期に変えたら…? -心臓と下肢動脈-」15:50~16:20 加古川中央市民病院 田中 康晴先生 【特別講演】16:00~17:30 「循環器内科医から見た心臓 MRI の使い道 :冠動脈から心筋症まで」 倉敷中央病院 循環器内科部長 丸尾 健先生 問合せ: 北播磨総合医療センター 後藤 吉弘 0794-88-8800 MAIL: yoshihiro.gotoh@yahoo.co.jp |
健康ひょうご21 県民運動推進フォーラム |
---|
日 時: 令和5年5月30日(火)13:30~16:00 (会場13:00) 場 所: 神戸市産業振興センター3階 ハーバーホール 講 演: ①「手や体を使って楽しくアイスブレイク」 吉川 義樹 氏(兵庫県レクリエーション協会 常任理事) ②「腸内フローラから考える健康長寿戦略」 内藤 裕二 氏 (京都府立医科大学大学院医学研究科 教授) 参加される方は下記まで申し込んでください。(健康ひょうご21県民運動ポータルサイトからも申し込み可能) 申込先: 〒652-0032 神戸市兵庫区荒田町2丁目1-12 (公財)兵庫県健康財団 健康づくり課「推進フォーラム」係 FAX 078-579-0600 |