第29回 一般撮影勉強会のご案内
『第29回 一般撮影勉強会』を下記の通り開催致します。
姫路赤十字病院で2回目の開催となります。
内容は前回の膝関節撮影法で取り上げられなかったローゼンバーグ撮影、肩関節撮影の基本的な3方向となっております。
新人からベテランまで常に頭を悩ませる撮影法がテーマとなっております。多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
日時:2026年1月か2月の(土)14:00~17:00
(日程が決まりましたらシャウカステン等に掲載します。)
会場:姫路赤十字病院 PET・コミュニティー棟3階 多目的ホール
※お車でお越しの方は、病院駐車場をご利用ください。
駐車券をご持参いただければ、減免手続きをいたします。
参加費:500円
内容:ローゼンバーグ撮影、肩関節のX線撮影(正面・Y-View・軸位)
・ローゼンバーグ:姫路赤十字病院(辻井)
・正面:姫路医療センター
・Y-View:姫路赤十字病院
・軸位:加古川中央市民病院
問い合わせ:代表世話人 辻井 貴雄
(姫路赤十字病院 放射線技術部)
MAIL:tsujii.hrc@gmail.com
第18回 RtARSコースのご案内
RtARS(ラース)は、INARS をもとに診療放射線技師が患者の急変時に心停止にさせないためのシミュレーションコースです。
患者の状態変化を迅速に評価・認識し、医師または看護師への連絡後、到着するまでの間、同僚と協力して

状態の安定化を図り、心停止を回避するための適切な行動ができるように学べるコースです。是非ご参加よろしくお願い致します。

日時:令和7年11月2日(日)
10:00~17:00(受付9:30〜)
場所:関西電力病院 〒553-0003 大阪市福島区福島2丁目1番7号
TEL 06-6458-5821
参加費:8,000円(資料代含む)
参加定員:6名(先着)
日本救急撮影定機構認定する講習会受講ポイント2

スケジュール
受付開始・プレテスト
10:00~10:10 オリエンテーション
座学 A/B/C/D 等
11:30~12:30 昼食•休憩
12:30~14:20スキルステーション A/B/C/D
14:20~14:30休憩
気道・呼吸の評価と認識、循環・
中枢神経系の評価方法と認識のサポートのための行動
14:30~14:40 体系的アプローチ
14:40~16:40シナリオステーションシナリオ①〜⑤+α
(合間10分休憩)
16:40~17:00ポストテスト・質疑応答 まとめ
申し込みは下記QRコードからお願いします。
ログイン後、情報入力をよろしくお願いします。

お問合せは、JA 愛知厚生連 海南病院放射線技術科
住田知隆までメールにてお願いします。
アドレスは、rtars_1@yahoo.co.jp です。