淡路支部

第27回淡路支部学術勉強会・総会のお知らせ
内容
今回は「コラボ企画」の一つとして淡路支部と合同で開催したいと思います。
兵庫県は他県に比べても地域性が大きく異なるところの一つです。
さまざまな地域性・施設の特色に合わした医療や機器運用を我々も自然と行っているということがあります。
今回の淡路支部と合同で行う中で、そのようなことも一緒に考えることができればと思っております。
一緒に様々な地域・施設を感じ、自施設を新たに捉えるということを一緒に考えましょう!
質疑応答では、堅苦しくせず、ざっくばらんに色々な話が出来ればと思っております。
阪神支部以外の会員の方も是非ご参加ください。
日 時: 令和3年10月22日(金)18:30~(1時間程度)
会 費: 無料
プログラム:
1、支部長挨拶
2、「症例紹介 ~使用造影剤の適切な選択~」
尼崎中央病院 画像診断部門 鎌田 照哲
3、「CALNEO AQROの使用経験」 
兵庫県立淡路医療センター 宮崎 直人
「線量最適化支援ソリューション:Dose Watch(ドーズウォッチ)の使用経験」
兵庫県立淡路医療センター 吉岡 雄太
  他1題
参加登録用のgoogle formのURL・QRコードについては、来月分(10月)のシャウカステンに掲載したいと思います。
問合せ: 尼崎総合医療センター 放射線部 阿部大佑
 MAIL: daisukeabe1230@gmail.com   
尼崎中央病院 画像診断部門 鎌田照哲
          MAIL: teruaki_kamata@yahoo.co.jp